HOME > コース

【サトトレ・アーカイブ】・・・古い情報を掲載しています

妙見山コース・・2023年末、ケーブル・リフト廃止

北摂里山の中でも代表的なエリアでしたが妙見の森ケーブル・リフトが廃止となり妙見の森が通れなくなりました。代替えコースを開発中です。

目安時間:---/距離:--km/難易度:--

黒川コース・・コース再設定中

「にほんの里100選」にも選ばれ、日本一の里山と呼ばれる黒川を歩くコースです。今なお使われている炭窯と台場クヌギ林、クヌギの輪伐によるパッチワーク状の景観、エドヒガンなど、四季を通じて日本の原風景を肌で感じることができ、里山の魅力が凝縮されています。

目安時間:--/距離:--km/難易度:--

③ 知明湖畔・内馬場の森コース・・再設定中

「龍化吊橋」が老朽化で通行できなくなりコースの見直し中です。
知明湖畔は平坦、内馬場の森から雨森山を登るコースは急傾斜と極端なタイプのコースです。風を一杯受けながら湖畔を歩くと、ゆったりとした時の流れを感じます。雨森山への登山道は、森林ボランティア団体により整備されており、山頂付近は大阪平野方面の眺望が広がります。

目安時間:--/距離:--km/難易度:--

④ 日生中央から多田銀銅山・西谷の森公園コース・・再調査予定

北摂里山トレイルの中で最も距離が長いコースです。古い歴史をもつ多田銀銅山の跡には資料館(悠久の館)が設置され、歴史や文化を知ることができます。かつての鉱山跡である間歩(坑道)が多く残っており、青木間歩は坑道に入ることができ、当時の様子を知ることができます。

目安時間:8.5時間/距離:約19km/難易度:★★★☆☆

丸山湿原・大岩岳・千刈ダムコース・・再調査予定

大岩岳、千刈ダムといった雄大な景色を満喫できるコースです。兵庫県と宝塚市から天然記念物指定を受けた丸山湿原群では木道や視点場が整備され、周遊道を歩くと湿原の成り立ちを垣間見ることができます。東大岩岳山頂からは、湖をバックに望む素晴らしい景色を見ることができ、大岩岳から千刈ダムへは緩やかな下りの散策道が続きます。

目安時間:5時間/距離:約10km/難易度:★★★☆☆

桜の園亦楽山荘・北中山やすらぎの道コース・・再調査予定

大峰山と中山最高峰の二つの山を登る山岳コースです。武田尾から廃線跡を歩き、ヤマザクラや紅葉の名所として有名な桜の園亦楽山荘に向かいます。ここからは大峰山を越えて中山最高峰まではアップダウンが続きます。天宮塚では迫力満点のパノラマが広がります。中山寺奥の院参道は人気で歩きやすいコースです。

目安時間:6時間/距離:約11km/難易度:★★★★☆

荒牧バラ公園・昆陽池・伊丹緑道コース

伊丹市の都市公園を巡るコースです。大きなアップダウンもなく子どもから大人まで、ゆったりと楽しめるファミリー向けのコースとなっています。公園には、トイレ、遊具などが整備されています。昆陽池公園は野鳥の宝庫で四季を通して観察が可能です。自然林の並木が続く伊丹緑道は木漏れ日が美しく日々の散策道としても賑わっています。

目安時間:4時間/距離:約10km/難易度:★☆☆☆☆

新宮 晋 風のミュージアム・千丈寺湖畔コース・・再調査予定

広大な有馬富士公園と、これに隣接した千丈寺湖畔の周遊を楽しめるコースです。有馬富士公園には、かやぶき民家も展示されており、その周りでは里山体験や生き物観察などが楽しめます。休養ゾーンに誕生した「新宮 晋 風のミュージアム」は、風で動く作品がゆったりと並べられ、三田の自然と作品たちが調和した空間に心が癒されます。

目安時間:6.5時間/距離:約16km/難易度:★☆☆☆☆

中山連山縦走から北雲雀きずきの森コース・・再調査予定

中山寺をスタートし中山寺奥の院、中山最高峰を経て、満願寺から北雲雀きずきの森に向かう健脚向けコースです。中山連山の縦走路は北摂山群と大阪平野の遠望を左右に分ける尾根歩きが楽しめます。終端の岩尾根は、スリルのある下りですが危険なため注意をしましょう。全体的に遊歩道も良く整備され、四季を通じて楽しめる人気のあるコースです。

目安時間:5.5時間/距離:約13.5km/難易度:★★★★☆

大野山から柏原の棚田コース・・バス路線廃止

バス路線が廃止されたことによりコース変更を予定しています。阪神北地域で一番高い山“大野山”から、里山の原風景が今なお残る“柏原の棚田”を巡るコースです。大野山山頂は360度のパノラマビューが広がり爽快な気分を満喫できます。山頂の猪名川天文台アストロピアでは、プラネタリウムを楽しむこともでき、下山は“大野山岩めぐり遊歩道”の巨岩を見ながら、快適で心地よい散策路が続きます。

目安時間:--/距離:--km/難易度:--

高平ナナマツの森コース・・再調査予定

高平ナナマツの森を周遊するファミリー向けの初心者コースです。眺望が望めるのは行者山展望所の一か所だけですが、遊歩道は整備がされて歩きやすく、散歩コースとしても最適です。静かな森の中には整備されたベンチがある広場や神秘的な池があり、訪れる人々の心を癒します。帰路は、つくしの里の高平名物「つくしうどん・そば」がお勧めです。

目安時間:4.5時間/距離:約4km/難易度:★★☆☆☆

杤原めぐみの森コース・・再調査予定

杤原めぐみの森を周遊するコースです。急傾斜の山の谷筋にため池が点在する憩の森になっています。その中でも一番大きい峰池は、静まりかえった森の中に佇む池で、紅葉や真っ青な空を映し出す鏡のような水面が神秘的です。尾根道の木立の間から眺める谷沿いの集落は、遠い昔の子どもの頃の里山風情を思い出させます。

目安時間:2.5時間/距離:約4km/難易度:★★☆☆☆

有馬富士山頂からブイブイの森を巡るコース・・再調査予定

有馬富士の山頂登山と有馬富士公園や武庫川沿い周遊、三田天満神社からブイブイの森公園探索と続く山登りから歴史・文化に触れるタウンウォークで、ファミリーでも参加できる三田の魅力たっぷりのお勧めコースです。ブイブイの森公園ではニュータウンの中の〝まち山”として整備が進められており、市街地の中で里山を体感することができます。

目安時間:5時間/距離:約15km/難易度:★★★☆☆

雨森山・内馬場の森から一庫公園を経て新光風台へ抜けるコース・・龍化吊橋通行止め

「龍化吊橋」が通行止めとなりコースの見直しを行います。雨森山山頂の眺望は素晴らしく眼下に日生ニュータウン、天気が良ければ大阪の高層ビル群まで一望できます。四季折々の自然を楽しめる内馬場の森や、広大な水辺・丘・山のゾーンがある一庫公園散策を楽しみましょう。

目安時間:--/距離:--km/難易度:--

武庫川さくら並木・三輪神社・有馬富士公園を巡るコース・・再調査予定

JR道場駅から武庫川さくら並木を通り三田駅前を経て三輪神社から有馬富士公園を目指す三田の歴史と自然に触れるコースです。
春は武庫川沿いの桜が一斉に咲き、三田の市街地まで続く春爛漫のコースとなります。三田市でも歴史が深い三輪神社から奥に進むと寛政11年(1799年)から昭和初期まで焼き継がれた三田焼の窯で、県指定史跡の三輪明神窯跡の見学ができます。有馬富士公園は福島大池周辺の散策の他にも野鳥観察など見所満載です。

目安時間:3.5時間/距離:約13.5km/難易度:★☆☆☆☆

大堂越から野間の大ケヤキ・ありなしの道を経て黒川桜の森を巡るコース・・再調査予定

妙見山の大堂越から野間神社と野間の大ケヤキを経て、ありなしの道から黒川桜の森を巡る伝統的里山を満喫できるコースです。
林業遺産に認定された台場クヌギ群を横に見ながら進み大堂越を経て野間へ。その昔「野間の大ケヤキ」を中心とした一帯は「蟻無宮」と呼ばれる神社の境内になっていたこという言い伝えがあり、野間の大ケヤキから、黒川桜の森へと続く道「ありなしの道」という名がついたといわれています。黒川桜の森では、ボランティア団体により整備された台場クヌギ林やエドヒガン群落が守られています。

目安時間:5.5時間/距離:約14.5km/難易度:★★☆☆☆

天台山から妙見山と初谷渓谷を巡るコース・・再調査予定

天台山から妙見山頂へは、分岐の割には道標が少ない知力、体力のある中級者以上向けの道が続きます。鬱蒼とした木立の中を歩きますので、夏でも日差しが穏やかなコースです。
下りの初谷渓谷は、水と緑の豊かなハイキング道。四季折々の植物観察やバードウォッチング、山の小動物との出会い、何度も繰り返す沢渡りなど、自然を満喫できるコースです。

目安時間:5.5時間/距離:約14.5km/難易度:★★★★☆

満願寺・多田神社から多太神社をめぐるコース・・再調査予定

阪急山本駅から最明寺滝と満願寺から湯山台を経て、多田神社と多太神社をめぐる源氏の歴史とまち山を散策するコースです。最明寺滝から満願寺までは人気のハイキングコースで、満願寺の紅葉は多くの人で賑わいます。そこから湯山台へ抜けるとタウンウオークが続きます。源氏発祥の地と言われる勇壮な多田神社に参拝した後、木曜日であればエドヒガンの森まで足を延ばしたいものです。(保全団体が活動する木曜日以外は閉まっています)ここは急斜面に残るエドヒガン群落となっていて、ボランティア団体の皆さんが丁寧に整備され、まち山として保全と利活用が進んでいます。

目安時間:3.5時間/距離:約11.5km/難易度:★★☆☆☆

JR福知山線廃線敷と桜の園亦楽山荘をめぐるコース・・再調査予定

JR生瀬駅からJR福知山線廃線敷と桜の園亦楽山荘をめぐるコースです。
懐中電灯を照らして歩くまっくらなトンネルや、ほぼ手つかずのまま枕木が残る廃線敷の魅力を堪能できます。コースは武庫川渓谷にあり、渓流の水の音を聞きながら桜や紅葉の自然を楽しむことができるのも魅力の一つで、市街地から近いため四季を通して多くのハイカーが訪れます。
桜の園駅楽山荘は、森林ボランティア団体によって散策コースが整備されており、その中にある隔水亭は、絵に描いたような紅葉が広がる見逃せないスポットの1つです。

目安時間:3時間/距離:約8.2km/難易度:★★☆☆☆